声優になりたくて、いい声優養成所や声優スクールを探している方は多いのではないでしょうか?
愛知にはたくさんの声優養成所・スクールがあり、迷うことも多いかもしれません。
そこでここでは、愛知で評判のいいオススメ声優養成所・スクールをまとめてみました。
声優養成所・スクールの選び方
愛知自体が大都市ですが、東京と大阪に挟まれている地域性もあって数多くの声優養成所・スクールが存在しています。
全国各地に拠点を置く巨大声優スクールもあれば、愛知にしかない小規模な声優養成所などもあります。
そんな中から良い声優養成所・スクールを選ぶには、ポイントを絞ることが大切です。
どんなポイントに絞って選べばよいかというと、まず重要なのが卒業生にプロの声優として活躍している人が多いかです。
プロが輩出されている学校、業界にパイプを持っているケースがほとんど。
レッスンにもプロの声優がやってきて指導してくれたり、充実しています。
他にも、どのような卒業後の進路があるかはチェックしておきましょう。
学費や学習期間なども、自分の条件に合うかどうかチェック。
ここで紹介する愛知の声優養成所・スクールも、是非検討してみてください。
愛知にある声優養成所・スクール14選
ここからは、愛知県にある声優養成所・スクールを紹介していきます。
数ある声優養成所・スクールの中からオススメを厳選した、14選です。
1.総合学園ヒューマンアカデミー・名古屋校
ヒューマンアカデミーの声優学科では、発声基礎や初級演技から始まりアナウンスやスタジオ実習などのより実践的なレッスンが充実しています。
ダンスを通して体の表現力を高めたり、裏方の一員となって番組制作を進める表現力も学びます。
プロの指導を受けながら、自主的な動きができるようなスキルが磨かれていくので、卒業時には見違えるほどたくましく成長。
デビューのチャンスは1年次からでもあり、ヒューマングループ企画のアニメーションで活躍するケースもあります。
学内マネージャーと業界マネージャーが1人1人につくので、いろいろ相談できるのも安心です。
【学習期間】2年
【費用】声優学科 入学金(初年度)300,000円/授業料920,000円(年)
【提携プロダクション】青二プロダクション、俳協、スターダストプロモーション、81プロデュース、アクロスエンターテイメント、太田プロダクション等
【口コミ】
1年のときも2年のときも、毎日まんべんなく実技の授業がありました。
ミュージカル俳優になれそうなほどいろんな授業があって、タレント性が磨かれます。
出典:ネット情報
\資料請求は無料/

2.日本ナレーション演技研究所・愛知校
日本ナレーション演技研究所・名古屋校には、週1回から週3回までのレッスンコースが用意されています。
平成7年に開校し、27年に現在の教室に移転しました。
名古屋駅前にあるうえに通いやすい曜日や時間帯を選ぶことができ、働きながらでも通いやすいのが便利です。
レッスンは、実力に合わせて基礎科・本科・研修科とレベルアップするスタイル。
定期的な審査により、グループプロダクションの預かりになるかどうかが決まります。
デビューへのステップが明確で、頑張るほどに成果が出やすい声優スクールです。
【学習期間】2年
【費用】週1回クラス 入学金(初年度)100,000円(高校生50,000円)/授業料150,000円(8月生)・200,000円(4月生)
週2回クラス 入学金(初年度)100,000円(高校生50,000円)/授業料360,000円(4月生)
週3回クラス 入学金(初年度)100,000円(高校生50,000円)/授業料500,000円(4月生)
【提携プロダクション】アーツビジョン、アイムエンタープライズ、クレイジーボックス、ヴィムス、アライズプロジェクト、澪クリエーション
【口コミ】
名古屋駅の近くでバイトを見つけて、仕事しながら通ってます。
似たような境遇の友達が多く、励ましあって授業を受けてます。
ライバルだけどみんな仲良くて、いい学校見つけました。
出典:ネット情報
\資料請求は無料/

3.インターナショナル・メディア学院・愛知校
インターナショナル・メディア学院は、全国各地に校舎があって多くの若手声優を輩出しているスクールです。
声優専門の養成スクールで、学長は人気声優の堀川りょう氏。
学長直々におこなうレッスンもあり、全てのレッスンを現役声優が担当しているのも魅力です。
レッスンは、週に1~2回。
回数が少ない分、毎回のレッスンを大切にしようと身が入ります。
運営は声優プロダクションがおこなっており、短期間でのデビュー例も少なくありません。
【学習期間】1ヶ月~
【費用】声優ベーシックコース 入学金108,000円(初年度)円/授業料43,200円(月)
【提携プロダクション】IAMエージェンシー、アズリードカンパニー
【口コミ】
デビューチャンスがしっかりある声優スクールだと思います。
憧れの声優が至近距離にいて、自分を指導してくれるなんて夢のようです。
出典:ネット情報
オンライン説明会・LINE相談会も実施中

4.名古屋声優演技養成所 VOICE3
VOICE3は、東京で活躍している有名・ベテラン講師が名古屋でレッスンしてくれる声優スクールです。
声優プロダクションの事業団体で理事長を務める人物が、VOICE3を運営するプロダクションの社長。
だから、レッスン生にも数多くの仕事を紹介できます。
多彩なカリキュラムは、週に1回ながら実技が多くプロの仕事をしているような環境で進められます。
年に2回は、東京のスタジオで収録レッスン。
充実した授業とデビューチャンスの割に、学費が安いのも魅力です。
【学習期間】2年
【費用】入学金100,000円(初年度)/授業料240,00円(年)
【提携プロダクション】ぷろだくしょんバオバブ、ムーブマン、エイチコラボレーション、サンミュージック名古屋
【口コミ】
卒業生はもちろん、在学中も仕事のオファーがよくあります。
バックが業界で力を持ってるって、すごいんだって実感します。
出典:ネット情報
体験レッスン申し込み受付中

5.代々木アニメーション学院・名古屋校
アニメーションを学ぶならココというほど有名で歴史の長い学校、代々木アニメーション学院です。
現在は業界のトップを走り続けてきた4名のプロデューサーにより監修されており、現場を意識したカリキュラムを体験できます。
声優タレント科では、アニメ・ゲーム・吹替・ナレーションなど声優が担当するどんな仕事にも対応できる力を養います。
在学デビューできる即戦力を育成することを目標に、松本梨香、矢尾一樹、下崎紘史などが講師を担当。
在学中のキャストオーディションが豊富で、デビューへのバックアップが強力です。
【学習期間】2年
【費用】声優タレント科 入学金(初年度)200,000円/授業料1,270,000円(年)
【提携プロダクション】エイベックス・マネジメント等
【口コミ】
ゼロから声優を目指すなら、代アニに入学するのも良いと思います。
入学するハードルは特別高くありません。
ただ生徒達の意識は高かったと思いますし、目標を共有できたりするので、充実感はあると思います。
出典:https://goo.gl/maps/Ebep5Wqw9DrgRoKS7
オープンキャンパスあり!
6.名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校
名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校は、就職率100%を誇っているスクールです。
2年間で1900時間以上の実習をこなし、ゼロからプロが求める実践力を養っています。
現役プロによるレッスンを受けられるだけでなく、在学中からプロと共演するチャンスもあり。
数多くの現場経験を通して、撮影現場での緊張感を生で感じることができます。
年2回の学内オーディションには、30社以上のプロダクションが集結。
数多くの卒業生が、デビューを果たすきっかけとなっています。
【学習期間】2年
【費用】声優コース 入学金100,000円(初年度)/授業料640,000円(年)/施設維持費350,000円(年)/総合演習費305,000円(年)/キャリア教育振興費73,300円(年)
【提携プロダクション】-
【口コミ】
12年間就職率100%の学校で、卒業後のサポートまでしっかりしてくれます!
学びたいことを深く学べるし、実習授業が多いのでとても良いです。
出典:https://www.minkou.jp/vcollege/school/89010/42270/
資料請求&動画体験はコチラ

7.専門学校名古屋ビジュアルアーツ
専門学校名古屋ビジュアルアーツは、半世紀以上の実績をもとに多くの業界プロを輩出している学校です。
ゲストの来校実績は、芸能界に憧れる人なら誰もが狂喜するそうそうたるメンバー。
声優専攻では、オーディション合格率11年連続100%の実績を誇っています。
入学後半年間で、オーディションデビューを果たす在校生も珍しくありません。
レッスンでは、アニメアフレコはもちろんボーカルレッスン、ダンスや舞台演技からアクションの基礎まで学びます。
緒形賢一さんや井上和彦さんなど、ベテランクラスのゲスト講師も多数です。
【学習期間】2年
【費用】声優専攻 入学金424,000円(初年度)円/授業料900,000円(年)
【提携プロダクション】IAMエージェンシー、アズリードカンパニー
【口コミ】
とにかく実戦ができていいんじゃないかなとは思う。
勉強面も人間面も、とにかく経験がつめるし心も強くなる。
出典:https://www.minkou.jp/vcollege/school/22521/27100/
資料請求は無料!

8.日本マンガ芸術学院
日本マンガ芸術学院は、漫画やアニメが好きな人には最高の学習環境です。
業界の収録スタジオと同等の機材をそろえたアフレコスタジオ、照明やPA機器完備のライブステージ、レッスンスタジオも広々としています。
2年制と3年制がある声優タレントコースは、正しい日本語の習得から歌唱・ダンス・演技の基礎・アフレコ実習など様々なレッスンが用意されています。
有名プロダクションとタイアップした、学内オーディションも開催。
声優の堀江一眞先生が直接指導してくれる、業界ゼミも人気です。
【学習期間】2年~
【費用】声優・タレントコース 入学金250,000円(初年度)円/授業料800,00円(年)~/施設設備費100,000円(年)
【提携プロダクション】-
【口コミ】
このコースは声優のみと思いがちですが、舞台俳優、モデル、アイドル...などさまざまな仕事を目指すことができます。
ただ「なぜ自分はこの職業を目指そうとしているのか」「東京に出るための資金はどうやって準備するか」「自分はどのプロダクションに入りたいか」など、入学前にできるだけ具体的に考えておいた方がいいです。
出典:https://www.minkou.jp/vcollege/school/22507/?utm_expid=.1dbD4AhQS5WIzDoL2eOemg.0&utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com%2F
資料請求は無料!

9.JTB Next Creation
JTB Next Creationは、JTBの交流文化事業としてスタートしたアニメ・声優事業です。
2018年に始まったばかりの声優養成所で、全員デビューを目標としています。
クラス分けは習熟度別で、スキルアップしやすいのが特徴です。
数多くのオーディションを開催し、実技指導やマナー指導、個別相談にも力を入れています。
2018年の卒業生は100%、翌年は約95%とデビュー率の高さが自慢です。
レッスンは、週1~3日。多彩な講師陣は、声優からアニメ監督、プロデューサー、脚本家など幅広いです。
【学習期間】1年
【費用】入学金(初年度)110,000円/授業料286,000円(年)~
【提携プロダクション】JTB Next Creation
【口コミ】
JTBがアニメ制作。っていってもピンときませんが、やってるそうです。
運営会社がメジャーなので、親も納得してくれました。
新しい声優スクールですが、授業はちゃんとしてそうです。
出典:ネット情報
お問合せはお気軽に!
10.NAYUTASU(ナユタス)
ナユタスの声優・アニソンコースは、アニソン歌手を目指す人のためにマンツーマンで指導を提供しています。
プロを目指すための徹底したレッスンは、個性と才能を最大限に伸ばそうとするもの。
声優プロダクションもオーディションもあり、期待できます。
月2回から月8回まで、レッスン時間も50分か100分を選べるようになっています。
【学習期間】1ヶ月~
【費用】声優・アニソンコース 入会金10,000円(初年度)円/授業料12,000円(月)~
【提携プロダクション】-
【口コミ】
ナユタスでは、プロボーカル又は声優アニソンコースを受講しています。
歌うことが好きで、スキルアップとしてボイトレを探していたのですが、医療系の大学で学業が忙しいため、なかなか合うものがありませんでした
しかし、ナユタスではレッスンの日程を自由に決められるのです。
入会して1年半くらい経ちましたが、むしろ息抜きの感覚で通っています。
そのくらい楽しく、講師の方も親しみやすいです。
生徒一人一人に合わせた指導をしてくれて、生徒の要望もしっかりと取り入れてくれます。
出典:https://goo.gl/maps/eQemajeQNjYBZ8Dg6
無料体験レッスンあり!

11.ゼスト エンタテインメント スクール
ゼスト エンタテインメント スクールは、総合エンタメ企業のゼストが運営しています。
明るく楽しい雰囲気で初心者にも通いやすい反面、プロデビューのバックアップは本格派。
SKE48のデビューサポートをした会社とあって、アイドルに憧れて入校する人も少なくありません。
令和元年に新設されたスタジオは、ピカピカです。
声優・ボイスワークコースでは、声優やナレーターになるための様々なレッスンを受けられます。
【学習期間】1ヶ月~
【費用】声優・ボイスワークコース 入会金20,000円(入会時)/授業料3,00円(50分)・声優アーティストレッスン22,000円(月)
【提携プロダクション】株式会社ゼスト
【口コミ】
ゼストエンタテインメントスクールはスタッフさんも先生も優しいので、毎回レッスンに行くのが楽しみです!
初めてのレッスンは緊張するけど、先生が優しく基礎を教えてくださるので、とても分かりやすいです!
SKE48の曲をイベントなどで踊れる時は、とても盛り上がって楽しいです!
出典:https://www.ekiten.jp/shop_62487513/
体験レッスン・見学はお気軽に!

12.北海道芸術高等学校・名古屋キャンパス
北海道芸術高等学校は、様々な芸術科目を学べる通信制の高校です。
名古屋キャンパスには声優コースがあり、実践的な授業で個性と演技力を磨けます。
声優になるために必要な科目以外にも、芸術系の好きな科目を選択できるのは魅力的。
映画エキストラ出演やレコーディング実習など、業界トップのクリエイターから指導を受けることができます。
学内模擬オーディションは、声優プロダクションが来校しプロ目線での演技指導をしてくれるチャンスです。
【学習期間】3年
【費用】声優コース 入学金100,000円(初年度)円/授業料816,000円(年)
【提携プロダクション】IAMエージェンシー、アズリードカンパニー
【口コミ】
通信制なので、働きながらとか好きなことしながらでも声優の勉強ができます。
愛知の高校と提携してるので、何となく親近感がわきます。
出典:ネット情報
体験入学実施中!

13.声遊塾・名古屋校
声遊塾は、レイズイングループがゲーム会社の電遊社と提携して設立した声優養成所です。
レイズイングループといえば、アクロスエンタテインメントと共にR&A VOICE ACTORS ACADEMYを運営する会社。
音楽制作会社とプロダクションというパイプがあるだけに、デビューへの期待がふくらみます。
レッスンは、現在の声優に求められるエンターテイナー性と基礎技術を重視。
マルチに活躍できる声優エンターテイナーを育てるのが、養成所の目的です。
【学習期間】1ヶ月~
【費用】入会金50,000円(初年度)/授業料30,000円(月)
【提携プロダクション】R&A VOICE ACTORS ACADEMY、アクロスエンタテインメント
【口コミ】
プロダクションや制作会社が運営していて、一緒にレッスン受けてる中からデビューする人が出てくるのは興奮します。
焦りもしますが、頑張ればチャンスがあるんだと思えます。
出典:ネット情報
オンライン説明会・LINE相談会も実施中

14.CHK声優センター・名古屋校
CHK声優センター名古屋校では、表現力のある声優を目指すと同時に常識ある人間力を育成することも大切にしています。
卒業後もフォローしてくれる体制は、プロの声優として力をつけることを重視しているから。
レッスン生の個性を尊重し、徹底的にバックアップしてくれる声優スクールです。
各3ヶ月の基礎課程2コース、各1年3ヶ月の専攻課程・実習課程があり、あえて卒業という制度は設けていない点も特徴的です。
【学習期間】3ヶ月~
【費用】入所金160,000円(入所時)/授業料12,00円(月)~
【提携プロダクション】ワイスプロダクション
【口コミ】
専門学校みたいなところとは違って、養成所って感じのスクールです。
小さい教室ですが、本格的なレッスンを受けています。
出典:ネット情報
オンライン説明会・LINE相談会も実施中

まとめ
愛知のおすすめ声優養成所・スクールは、参考になったでしょうか?
愛知には充実した施設やレッスン環境が整った声優養成所・スクールがたくさんあり、近県から学びにやってくる人もいます。
地元で落ち着いて声優になるための勉強をしたい、愛知で声優デビューしたいという方は、検討してみてはいかがでしょうか。